2011年9月28日水曜日

今年も残り3ヶ月

親愛なる埼葛地区会の皆様、こんにちは地区会長の奥津雅史です。

本日も自社と社員の輝かしい未来のために
「笑顔で楽しく」生きましょう!


先日お話したように、先週末は「経営指針セミナー」の合宿に行ってきました。
第5講として東松山で一泊二日の缶詰状態でした。

このセミナー「最大のヤマ場」と言っても過言ではありません。

写真は「経営指針セミナー」会場


何がヤマ場で何が大変かと言うと、


自分の事業に対する思いを色々な角度から搾り出して行き、


徐々に徐々に抽出して最終的に形にするという地味な作業。


これに加えて財務管理も同時に行います。


これを根気よく何度も何度も繰り返す…。


まさに「逃げ場」はありません!!


しかしながら参加してみて思うのは


不思議なことに「意外と楽しい!」 ということです。


写真は昨晩の散歩道


13895歩 約1時間半 大またで約11.1km


印象的だったのは、元代表理事の切山英彦氏のお話。


「鳥の目 虫の目 魚の目」


鳥の目は高い視点。(目指す会社 経営理念)


虫の目は数値化。


魚の目は戦略。


実行とチェックが大切だが、社員の目線はどうしても現実的になる。


ともすると目先に走りがちである。


やはり経営者は「志」で経営する!


「この会社をこうしたい!」だから目標と計画を作る。


軽妙なジョークを交えながらも熱く語っておられた姿が


とても印象に残りました…。


写真は本日の散歩道 


17245歩 約2時間 約12km(我ながらよく歩きました!)

2011年9月23日金曜日

経営指針セミナー

親愛なる埼葛地区会の皆様、おはようございます。
地区会長の奥津雅史です。

昨日は菖蒲の「大浜さん」で
夢かたち委員会がありました。

総勢11名の参加をいただき、美味しい鰻とともに
大盛況のうちに終了いたしました。

野口さん、関根さん、鈴木さん、荒井さん、早川さん、鎌田さん、
川合さん、藤田さん、菅野委員長、折原幹事長、
「大浜さん」ありがとうございました。


そして自分は今日から二日間、
東松山で経営指針セミナーの合宿があります。

戦略編、マネジメント編、計画編と
最大のヤマ場を迎えるようです。

なので今日の散歩はお休みです。

それではそろそろ行きますので、
本日も自社と社員の輝かしい未来のために
「笑顔で楽しく」生きましょう!

2011年9月22日木曜日

お客様

親愛なる埼葛地区会の皆様こんにちは、
地区会長の奥津雅史です。

本日も自社と社員の輝かしい未来のために
「笑顔で楽しく」生きましょう!


今回、大きな爪痕を残した台風15号…。
特に九州や和歌山県、そして未だ復興中の東北地方に
大きな被害が出たようです…。

埼玉県でも昨日はものすごい風雨でしたね!
木が倒れたり、車が引っくり返ったりしたようです。

そんな中、当店では「開店休業状態」だろうなぁ、と今日一日
週末用の仕込みに当てるつもりでおりました。

降りしきる雨を恨めしそうに横目でみながら
朝11時に店を開けて少しすると、何やらお客様がちらほら、と…。

「あれっ?」と思いながら黙って見ていると
一組、二組、三組、と徐々にお見えになられました。

結局普段と変わらず、10組ほどのお客様がご来店。
本当にお客様の動向って、よく分からない…!!


そして風雨は更に勢いを増し夕方に突入!
看板はギシギシいってるし植木は斜め45度に傾いてるし
完全に暴風レベルに達していました!!
「これはアカン!」と滅多に諦めない自分もさすがに諦めかけました…。

17時の時点で静岡に上陸、時速45km。
順調に行けば2時間後に東京。 その30分後に埼玉。

てことは、19時半くらいで暴風域は抜ける計算。

「よし!20時前なら何とかなるかな…!?
と、営業への執念をメラメラと燃やす自分。

固唾を呑んでときを待っていると19時に、
予想に反して、なんとお客様ご来店!!

この台風の中、「待ち合わせだ!」と言って3名様…。
「こんな中、よくおいで下さいました!」とお礼を述べたら
嬉しそうに、ニヤッと笑っておられました。


その後予想通り、19時半にピタリと風雨が収まりました。
そこから30分、また30分と時間は過ぎて行くのですが
お客様が見える気配は一向にありません…。

チーフに「22時をメドに早仕舞いしようか!」と指示を出し、
明日の準備のために、30分ほど席を外しました。

そして21時頃店に戻ると、なんだか賑やかな声が聞こえる…。
「まさか!!」と思いながら店を除いてみると、
なんとそこには6組のお客様がいるではないですか!!

ワイワイと楽しそうに焼肉を召し上がっておられます。
台風が通り過ぎたからか、みんな笑顔です!
もちろん、自分も笑顔です!!

結果的には夜も10組のお客様がお見えになりました。
昼10組、夜10組。

決して多いとは言えませんが状況を考えれば十分だと思います。

改めてお客様の有難味を感じた一日でした。

お客様とスタッフに感謝。

今日はこれから我が地区会員でもある菖蒲の「大浜さん」で
夢かたち委員会があります。

では行ってきま~す!!

2011年9月18日日曜日

新メニュー

親愛なる埼葛地区会の皆様、地区会長の奥津雅史です。

今朝の散歩は、約1時間、8815歩、約6.17km
爽やかに汗をかきました!

本日も、自社と社員の輝かしい未来のために

「笑顔で楽しく」生きましょう!

写真は本日のランチ「ブデチゲ(軍隊チゲ)」&「美肌キムチ」です



今日は新メニューのご紹介です。


先日「パジョン」と「チヂミ」のお話をいたしましたが

今日は当店の新しいチヂミ、「韓国屋台チヂミ」です。


現在販売中は「ネギチヂミ」 「ニラチヂミ」 「彩りチヂミ」です。

この3種類に加えて新しく、「韓国屋台チヂミ」を開発いたしました。

写真は「韓国屋台チヂミ」


このチヂミの特徴は中身の具が「餃子の餡」である、というところです。

自分は韓国の「京東市場(キョンドンシジャン)の屋台」で食べました。

外側をカリカリに焼き上げ、タレを付けないでいただきます。

一口食べて見るとパンチの効いた胡椒の味と餃子の風味!
これは「一度で病みつきになる美味さ」です!!

この味、このスタイルは、今まで日本では一度も見たことがありません。


「医食同源」を提唱する当店では、

食材の効能別にメニューをオススメさせていただいています。


この「韓国屋台チヂミ」は、

①疲労回復 ②食欲増進 ③コレステロール値を下げる働き

などに効果的です。


ぜひ一度、試してみてはいかがでしょうか?

「ブデチゲ(軍隊チゲ)」はその名の通り兵士たちが

戦場や山の中、どこでも食べれるように、と考案されました。

従って中身もソーセージやハム、春雨、乾麺などの保存食ばかりです。

入れる野菜は今あるもので賄う。
たまねぎや人参、白菜、何でもいいのです。

基本、戦場なので決まりはありません。

食べられるだけマシなので誰も文句は言いません。


当店自慢の「美肌キムチ」


このキムチには30種類の食材が入っています。
昆布、煮干、生海老、干し海老、ホタテ、アサリ、イカ、

その他に、鰯エキス、干し鱈、松の実、リンゴ、梨、干し椎茸などなど。


味の追求と共に「医食同源」、食べる健康を目指した結果です。

ではなぜ30品目なのか?


答えは糖尿病の人が一日に必要とされる30品目の食材。

その必要な栄養素がこのキムチ一つで得られる、

というのを目指し、開発致しました。

まさに「医食同源」、楽しく食べるだけで健康になれる。

そんな思いが詰まった、当店の「美肌キムチ」です!

なぜ美肌か?については次の機会にお話いたします。



2011年9月15日木曜日

パジョンとチヂミ

親愛なる埼葛地区会の皆様、地区会長の奥津雅史です。
残暑厳しい日が続いておりますが週末には収まるそうです。

今日も、自社と社員の輝かしい未来のために
「笑顔で楽しく」生きましょう!


本日は当店の新メニュー、「パジョン」をご紹介いたします。

「パジョン」とは野菜や魚介類に薄衣をつけて、
卵でコーティング焼きしたおつまみです。



写真は野菜と海老の「パジョン」




この料理、小麦粉や片栗粉、卵を使いますが


皆さんご存知の「チヂミ」とは若干、違います。




簡単に説明すると、「チヂミ」はお好み焼き風、


「パジョン」はピカタ、といったところでしょうか。




しかしこれは日本風の呼び方なのです…。
ここからは裏話。

「チヂミ」と「パジョン」。
本場韓国での呼び方は実は逆なのです!

日本で「チヂミ」と呼ばれているものが「パジョン」。
本日ご紹介した「パジョン」が「チヂミ」なのです。

韓国人は特に、ここにこだわっています。
なぜか?

日本人が呼んでいる呼び方が、実は北朝鮮の言葉だからなのです。

いつ、誰が、そう呼び始めたかは知りませんが
我々が一般的に「チヂミ」と呼んでいる料理は韓国では通じないのです!

しかしなぜか北朝鮮の言葉である「チヂミ」が独り歩きしてしまい、
いつしか日本で絶大なる市民権を得てしまいました…。

そんな韓国人のプライドがある、ということを覚えておきながら
この日本人に愛されている「チヂミ」をご堪能してみるのも一興です!

それでは今夜も、素敵な夜をお過ごしください。

企業訪問

親愛なる埼葛地区会の皆様、おはようございます! 地区会長の奥津雅史です。





昨日、2時間掛けて作ったブログが最後の最後で編集に失敗し、                      珍しく、完全に心が折れてしまい途中で断念してしました…。                          なので、本日改めて再挑戦致します。


今日も自社と社員の輝かしい未来のために                                   「笑顔で楽しく」生きましょう!



本日は会員企業訪問の報告です。                                           今回は皆様ご存知、歴代会長の一人、藤田誠二さんの登場です。                          藤田さんはゴルフ練習場経営でご承知かと思いますが、                           現在は不動産業が主な活躍の場になっています。








写真は加須市割目「農業法人 誠農社」の入り口看板




今回(株)フジタが立ち上げたプロジェクトは                                  「半農半X」という新しい生活スタイルの提案です。                                     半分が本業の仕事、半分が農業や土と勤しむ生活。




種蒔きの仕方を説明する藤田社長




埼葛会員、吉岡利則氏のとっても可愛いお孫さんたち
もちろん、よっちゃん(吉岡氏)にはまったく似ていない!本当に良かった。






さっそく農業体験をしてみます。                                          今回はブロッコリー、かぶ、小松菜、ラディッシュの種を撒きます。




農業体験をする大塚副委員長と吉成委員長





よっちゃんのお孫さんたちは、もう3回目の農業体験です。
よほど気に入ったようですね。






その後、コミュニティーの中心地となる古民家に移動しました。                        ここは戦国時代から十七代続いた名家、石井家の跡地です。                             敷地面積だけで2300坪あります。

石井家十七代、約460年。使われなくなって30年。
たった30年で見るも無残な廃墟と化してしまいました。




「石井家」入り口の門




ここはコミュニティーの中心としてサロンやカフェ、
さらにバーベキュー、アスレチックなどが出来る予定です。




そしてオルゴゴルフガーデンに移動して昼食をいただきました。





「半農半X生活」の実践者、池田先生




第3部は池田先生による、楽しい家庭菜園のお話です。
実体験に基づいた、いろいろなマメ知識を教わりました。

少しご紹介すると、種というのは三粒撒くそうです。
一つ目は小鳥のため。 二つ目は虫のため。
そして最後の三つ目が人間のため、なのだそうです。

さらにトマトはとてもいい苗だ。なぜなら苗を一つだけ買えば良い。
「わき芽」 が出てきたらある程度、伸ばしてから挿し木をすれば
次々と育つ。だから非常にいい苗だ、と嬉しそうにおっしゃっていました。





(株)フジタの鈴木部長のマジックショーに魅入る参加者たち




さてこのプロジェクト、これからどんな展開を見せるのか、
ますます(株)フジタと藤田社長から目が離せません!
皆さま、乞うご期待!!




美人女性社員の登場に完全に目を奪われる埼葛会員たち
さらに、なぜか逆光でよく見えません…







































2011年9月9日金曜日

トルコ料理

親愛なる埼葛地区会の皆さま、地区会長の奥津雅史です。
今日はムシムシと暑いですね!

しかし、そんな中!
さすがというか、やっぱり「なでしこジャパン」、やってくれました!!
ロンドン五輪出場決定!!

本当に厳しい戦いでした。
W杯のあと、度重なるTV出演、取材の嵐、雨あられ…。
加えて、アジアチームのレベルアップと追われる者のつらさ…。

「点を取ることや勝つことが目的ではない!出場権を取る事だ!」
佐々木監督、澤主将、チームの目標は明確でした。

まさに有限実行、あれだけ苦しみながらもしっかりと勝ち取るあたり、
もうすでに王者の風格すら漂う、素晴らしいチームですね。
心からお礼と賛辞を送りたいと思います!!

我々経営者も目的と目標をはっきり、しっかりとさせて
自社と社員の輝かしい未来のために
本日も「笑顔で楽しく」生きましょう!!



写真はトルコレストラン「Ancyra」外観




昨日は世界3大料理の一つ、トルコ料理をいただきました。


皆さん、3大料理、どことどこかご存知ですか?


答えてしまうとつまらないので今日は言いません。






まずは「エフェスビール」とスパイシーなスープで乾杯!



写真は「マンタルソテ」 たっぷり野菜の熱々オーブン焼き
こちらもトルコのポピュラーな家庭料理



写真はご存知、「ケバブの盛り合わせ」
ラム肉 チキン ドネルケバブ ラム&ビーフの挽き肉


色んなスパイスの味がして、とても美味しいです!


こちらは「ペイ二ールピデ」
熱々もちもちの、シンプルなチーズのピザ
生地がパンなので柔らかくてやさしい味です


最後はお馴染み、「トルコアイス バニラ」
やっぱり、伸び~~るアイス!chayと一緒にいただきました!




ここは「トルコ料理・パレスチナ料理」の専門店です。
興味のある方はぜひ奥津まで、ご一報ください。
以上、昨夜のディナーでした!!









2011年9月7日水曜日

本日は幹事会です

埼葛地区会の皆さま、おはようございます。
地区会長の奥津雅史です。

台風一過、爽やかな風とともに過ごしやすい夜でしたね。
おかげでよく眠れました!

゛でっかい太陽゛の下、本日も自社と社員の輝かしい未来のために


「笑顔で楽しく」生きましょう!


写真は今朝の散歩道






昨夜は男子サッカーの余韻に浸りながら、その後映画を観てしまい4時就寝。


眠い目をこすり、なんとか8時に起きました…。




少し(めちゃめちゃ!!)面倒でしたが、意を決して散歩に行きました。
約1時間10分、9596歩、おおむね6.5km。




今はどのタイミングで昼寝しようか、画策中です…!


写真は昨夜の東京タワー






そして本日は「幹事会」。


しかも本年度の目玉の一つ、「会員交流会」があります。




毎回、二人ぐらいの会員さんをお招きして、近況などを含めた


様々な自己PRや人となりを、自由に語っていただきます。


今回はなんと!、私奥津と吉成委員長に順番がきました。


今夜8時から久喜市公民館でお話させていただきますので、


もしご都合の合う方がいらっしゃいましたら


お越しいただければ幸いでございます。




さて、どんな話が飛び出すやら、乞うご期待!!




2011年9月4日日曜日

「復興支援仙台牛」

おはようございます、地区会長の奥津雅史です。

たくさんの雨と甚大な被害をもたらした今回の台風。
通り過ぎても、まだまだ油断できないほどの規模でしたね…。
皆様の会社や自宅は大丈夫でしたでしょうか?

本日も、自社と社員の輝かしい未来のために
「笑顔で楽しく」生きたいと思います。



写真は「復興支援 仙台牛ランチ」&付き出し&お通し 



最近の焼肉店は例の「セシウム問題」で散々な目に遭っています。
平日はそこそこ入るのですが、



当店の稼ぎ時である、週末の集客が「約半分以下」に陥る始末…。
原因は、家族連れが激減しているからです!!



これではまったく商売になりません。

しかし相手の立場(親)になって考えれば、致し方ありません。
自分はもう良いとしても、
将来のある子供に食べさせたくないと思うのは当然ですよね!



そこで「せめても!」と思い、自分で焼肉を食べました…。
ん~~、やっぱり美味しい!!



写真は当店自慢の「美肌キムチ」
唐辛子はカプサイシンとアリシン、そしてビタミンCが豊富に含まれています



では、なぜ「美肌」なのか?



人間は体のどこかに「傷」ができると「エストロゲン」


という分泌液を出して傷をふさぎ、傷ついた箇所を治そうとします。


要するに「肌を再生させる」わけです。



辛いキムチを食べると「脳」が「痛い!」と錯覚を起こし
「エストロゲン」を分泌します。



その錯覚が肌に影響して結果、「美肌」になるのです。



写真は「復興支援仙台牛」

写真はお通しの「手作りキムチ餃子」&「チャプチェ」

写真は食べごろの「仙台牛」





この年齢(45才)で連日の焼肉は厳しいので、


一日も早く元に戻ってくれることを願ってやみません…。

ちなみに今日の散歩は夜にします。
一万歩の予定です。




2011年9月2日金曜日

試作品

おはようございます、地区会長の奥津雅史です。
ぐずぐずとした天気が続いていますが、
本日も自社と社員の輝かしい未来のために、
「笑顔で楽しく」生きましょう!


今日は8時10分と、やや遅めに起床しました。
やはり雨が降っていなかったので
さっそく散歩に行きました。
約1時間、8276歩、おおむね6kmぐらいでしょうか。

大量の汗とともに昨日の老廃物がすべて出て行くような快感です!


写真は今日の散歩道



出勤、朝礼後、さっそく今日のお楽しみランチです。

本日は以前から試食を重ねていた「サムギョプサル」です。


韓国では白ワイン漬けが人気ですが

当店では「塩糀漬け」を研究中です。

写真は「サムギョプサル」セット

ブロック状の塊りで、旨みを閉じ込めた豚バラ肉をサンチュウで包み
キムチや白髪ネギ、キュウリなどを挟んでいただきます。
ん~~、美味!!



写真は焼いている豚バラのかたまり!!


味は大分良くなりましたが、お客様へのご提供までには

もう少し研究の余地がありそうですね…。




2011年9月1日木曜日

散歩

おはようございます!地区会長の奥津雅史です。
いよいよ9月に入り、とうとう今年も残り4ヶ月となりました。
埼葛地区会の皆様、 自社と社員の輝かしい未来のために
今日も「笑顔で楽しく」生きましょう!


自分の趣味の一つに「散歩」があります。
もう足掛け9年ぐらい続けています。

今朝は(8時頃)ラッキーにも雨が降っていなかったので
「チャンス!」だと思い急いで着替え、すぐ散歩に行きました。

約1時間15分、10856歩、だいたい7kmぐらいでしょうか。
さすがに台風接近中だけあって、ものすごい湿気です。

お陰様で大量の汗をかき、スッキリさっぱり、爽やかな朝となりました。


写真は今朝の散歩道



その後出勤して、今日のランチは「ブデチゲ」をいただきました。
ブデチゲは「軍隊チゲ」と書きます。

コチュジャンに(韓国の辛味噌)あり合わせの野菜、ハムやソーセージ、春雨、
メインは乾麺のラーメンを入れて食します。



戦時中や山の中、どこでも食べられるように、と考え出されました。

今では韓国定番の人気メニューになっています。



皆さん夏バテ防止にぜひ一度、召し上がってみてはいかがでしょうか。




写真は「熱々のブデチゲ」&「当店自慢の美肌キムチ」



韓国では「医食同源」、自己治癒力を高める食事の摂り方をします。
夏に熱く辛いもの、冬に「冷麺」などの冷たいものを食します。




暑いときに熱いものを食べると体が汗を出し、「冷やそう冷やそう」とします。

逆に寒いときに冷たいものを食べると体が「暖めよう」とします。




結果、自己治癒力が高まり、「強い体になる!」という考え方です。

だから寒いはずの「平壌冷麺」が有名なのです。